こんな困りごとはありませんか?
-
エアコンが効かず、フルパワーで稼働させているので空調費が高い!
-
とにかく室内が暑い!西日がきつくて暑い!

暑さの原因である太陽光の「赤外線」「可視光線(光)」「紫外線」を
バランス良くカットすることで快適な室内空間を創ります。
-
高温になりがちな窓際の温度を最大10℃下げることができます!
-
エアコンの設定温度を約2~3℃上げても快適な空間を作り、夏場の空調費を約30%カットします。通年で約20%もカットできます。
施工事例&
お客様の声
法人様・個人様
多くの現場で施工させて頂いております!
-
もっと見る
三重県 名張市 K様邸
使用フィルム ウインドバリアSilver15EX
-
もっと見る
愛知県 名古屋市 K様邸
使用フィルム ウインドバリアSilver35EX外貼用
-
もっと見る
愛知県 豊明市 (有)S様
使用フィルム 3M オペークホワイト
-
もっと見る
愛知県 豊明市 ホソイメガネ豊明店 様
使用フィルム ミラータイプフィルム ウインドバリアSilver15 UVカットフィルム ウインドバリアSEC1060
-
もっと見る
愛知県 小牧市 東海センコー運輸㈱ 様
使用フィルム ミラータイプフィルム ウインドバリアSilver-15
-
もっと見る
岐阜県 大垣市 カープラザ アイザキ様
使用フィルム 3M 暑さ対策フィルム Nano70s
施工の流れ
-
ヒアリング
-
現地調査
-
フィルムの選定・提案
-
お見積もり
-
日程調整
-
施工
よくある質問
-
窓ガラスに遮熱フィルムを貼ると
割れやすくなると聞いたのですが……? -
条件によっては熱割れの原因になる可能性がありますので、
お見積もりの際に確認いたします。ペアガラス・網入りガラス・Low-eガラスは、遮熱フィルムを貼ると熱割れの可能性が上がりますが、窓の向き(方角)やサッシの材質、ガラスの大きさ、影の入り方など、さまざまな条件が関係します。
お見積もりの段階で状況を確認し、施工可能かどうかを判断させていただきます。熱割れの危険性がある場合は、外貼(室外面への施工)をすることで防止できる場合もありますので、一度ご相談ください。
-
飛散防止フィルム、紫外線カットフィルムと迷っています。
-
飛散防止・紫外線カットの性能のあるフィルムを
使用いたします。当社の取り扱うフィルムは全て飛散防止・紫外線カットの性能を備えています。
遮熱フィルムにもこの性能があり、同時に対策が可能です。
-
結露の防止はできますか?
-
結露を完全に抑えることはできませんが、軽減が可能です。
フィルムで完全に結露を抑えることは難しいですが、軽減する効果があります。
窓の形状など、状況によって差がありますが、雫となって落ちるほどの結露から、うっすら湿った状態ぐらいに改善できることが多いです。
-
耐用年数はどれぐらいですか?
-
約15年~20年ほどです。
基本的に、メーカーの公表では10年となっています。
実際に貼り換えする場合は15年~20年ぐらいの場合が多いです。
-
お願いしたらどれぐらいで工事に入れますか?
-
基本的には発注いただきまして1週間ほどで施工にお伺いします。
お急ぎの場合はご相談くださいませ。
お見積もりから即日施工も可能です。その際は事前にお申し付けください。
-
お支払方法を教えてください。
-
現金、各種クレジットカード、銀行振込からお選びください。
施工完了後、現金、各種クレジットカード、お振込みなどでお支払いが可能です。